この先も社会に必要とされる為には、存在意義を見出す為には、その時代に沿った形で、変わっていかなければなりません。
川村組は現在、北海道や十勝といった中で見ても、大手企業の部類ではないです。しかし大手でないからと言って重要度の低い仕事をしているわけではないです。働く環境が整備されていないわけでもありません。片田舎の会社であるということを言い訳にせず、日々試行錯誤・変革を行っている最中の成長過程の会社であります。
川村組が行っている現場監督(現場代理人)という仕事は目に見えて形に残るやりがいに満ち溢れた仕事であると自分は思います。現場代理人は現場の司令塔として工程を組み、予算を管理することから、会社の経営者といっても過言ではありません。若いうちからこのような経験ができる仕事はそうそうありません。
建設業が活気を取り戻せるよう、これからを支える働き手に対し、魅力やりがいを持って働くことのできる環境づくりに日々尽力してまいります。建設業という仕事を一度覗いてみませんか?
川村 康輔