
働く環境
教育・研修について

- ● 育成社員制度
- ● 建設ディレクター講習
- ● 施工管理技士取得支援
資格取得のサポート体制を整えておりますので、働きながらしっかりと実力をつけていきたいという方にはピッタリの環境をご提供することが可能です。
福利厚生
- 完全週休二日制
- 年間休日120日以上
- 月平均残業時間20時間
- 有給消化率70%以上
- 各種表彰金制度
- 各種試験支援及び報奨金制度
(施工管理技士や建設業経理士他) - 社宅家具家電付きで完備
(1R/1LDK/2LDK戸建て/3LDK戸建て) - 借上社宅制度
- 健康診断+人間ドック
会社全額負担 - 各種予防接種負担
- iPhone/
ユニフォーム支給 - 社用車貸与
- 社員育成制度
(奨学金返済支援+
専門学校学費負担) - 育児介護休業制度
(男性社員の育休実績あり) - 子の看護/介護休暇
- 退職金制度
- 歓迎会/忘年会等の
懇親の場会社全額負担 - 移住支援
(引越し代補助)
支援制度
1. 奨学金返済支援制度
● 最大100万円を支給!
川村組では、大学・短期大学・専門学校在学中に奨学金制度を利用した新入社員を対象に「奨学金返済支援制度」を実施しています。
該当年の6月初旬に支給します。途中で退社しても会社への返還義務はありません。
● 支給予定額
支給額 | 勤続年数 |
---|---|
15万円 | 2年目 |
15万円 | 4年目 |
20万円 | 6年目 |
20万円 | 8年目 |
30万円 | 10年目 |
100万円 | 合計金額 |
勤続年数 | 2年目 | 4年目 | 6年目 | 8年目 | 10年目 | 合計金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
支給額 | 15万円 | 15万円 | 20万円 | 20万円 | 30万円 | 100万円 |


2. 育成社員制度
1年間、給料をもらいながら、学費負担なしで専門学校に通えます。
例えば、通常1年間札幌工科専門学校に
通う場合、
入学金 15万円、授業料 92万円
(別途教材費23万円)が必要になりますが、
全て川村組が負担します。
なお、この手当は奨学金とは違って
返済義務はありません。
専門学校卒業後は正社員として雇用します。
さらに2級土木施工管理技士を取得すると、毎月資格手当20,000円がもらえます。
● 内容
入社後、育成社員として「札幌工科専門学校 環境土木・造園施工管理課 環境土木コース」(1年制)へ企業委託性として派遣します。卒業後は、株式会社川村組の正社員として雇用します。
● 待遇
育成社員の期間も給与は支給されます。
※札幌での生活に必要なアパート代(下宿代)、水道光熱費、食費、交通費等はご自身に負担していただきます。
● 注意事項
当社内定後に札幌工科専門学校への入学選考(学力検査・作文・面接)があります。原則として、普通科の高校生を対象としておりますが、土木学科以外の工業高校・農業高校の学生も受け付けております。
育成社員期間の勤務時間は、札幌工科専門学校の授業時間とします。ただし、学校の夏休み・冬休み等の長期休暇期間中は、当社の社内もしくは現場にて勤務していただきます。
学校の定員が満たされた時点で募集を停止しますので、早めに応募してください。
3. 単身者用アパートのご案内
令和元年築 家具付き・月々1万円!(水道光熱費別途)
1LDK(メゾネット)タイプもあります(1.5万円/月)。
※家族用には2LDK戸建、3LDK戸建住宅もあり、従業員割り引きで入居することができます。
● 内容
- バルコニーは南向きで日当たり良好
- バス・トイレ別で、システムキッチン、独立洗面台付き
- エアコンと灯油FFストーブ付き
- 折りたたみ式カウンター付きシステムキッチン
- 会社から徒歩2分で専用駐車場付き、セブンイレブンまで徒歩3分と便利です
- 家電(テレビ、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、電気ケトル、掃除機)、ソファ・テーブル・造作ベッド付き
- お部屋の広さは約16帖大(キッチン・ベッドスペース含む)
- 床は明るいフローリング

● 快適設計
- エアコンとFFストーブ付きで一年中快適!
- ベッド下と、階段下は収納でスッキリ!
- BSアンテナ、Wi-Fi(無料)完備!


イベント
- ● 年度初め式(入社式)4月
- ● GW大型連休 4.5月
- ● 安全祈願・春季安全大会 5月
- ● 決起集会(職員飲み会)
除雪お疲れさん会(作業員飲み会) - ● お盆大型連休 8月
- ● 秋季安全大会
- ● 忘年会(飲み会)12月
- ● 御用納め 12月
- ● 仕事始め 1月
